審判講習会

 日曜日、C級審判講習会。本宮で・・・。
 仕事のため、午後からのお手伝い。
 ちなみに午後から電気工事士の試験。教え子の
結果が気になるところ・・・・。

 さて、1時より1時間シャドー。受講生が7名のためワンツーマン。
 2時から実技。
 この日合同練習していた4チーム。
 本宮 鳥川 ブルイン 鹿島
 (ご協力いただいた皆様、ありがとうございました)
 
 1試合目、既存取得者によるデモンストレーション。
 主審を仰せつかり・・・・・torikannの笑みに気づき・・・。

 出るわ出るわ、ファールのオンパレード。
 (こんなにファールが出たのは久しぶり・・・)
 
 職業がら言うのは何ですが、教えるのって難しい・・・。
 特にチーム関係者でない、初めての方にジャッジって難し!!
 
 中には、普段、チームで吹いている方もいらっしゃり、
 (あれ、うまい・・・え、講習者?) 
 と思った方も、おりました。

 審判をしていただける方が、1人でも増えていただけるのは
うれしい限りです。

 帰り道、本来の教え子の結果が気になり電話。
 「ばっちりです」の一言
 翌日、解答速報で採点 38点(30で学科合格)
 さあ、今度は実技対策だ!



同じカテゴリー(ドッジすごろく)の記事画像
会津へ
諸々・・・郡山ドッジ大会
第11回新春親善ドッジボール大会
合同合宿&第6回葵ライオオンズ杯
登録完了
葵ライオンズ杯ドッジボール大会
同じカテゴリー(ドッジすごろく)の記事
 ウィンターカップ (2012-12-10 05:38)
 第7回 会津若松葵L.C杯ドッジボール大会 (2012-11-24 09:37)
 ブルインさんへ (2012-11-17 19:51)
 会津へ (2012-11-05 11:28)
 合同合宿 (2012-11-04 18:43)
 中央研修会 (2012-10-29 06:41)

2011年06月07日 Posted bysetura at 13:10 │Comments(0)ドッジすごろく

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。