築地

27日(土)
 仕事の関係先のイベントで急きょ東京へ。
朝、大型バス3台で、あいにくの雨。
 バスの中ではひたすら原稿を書いている。
 10時過ぎ。築地で自由行動。
 まず、築地本願寺を見学。銀座まで歩いて、歌舞伎座の工事
進捗状況をみる。銀座ナイルはまだ準備中。やっていればここで
ムルギランチを食べて、昼食を済まそうと思っていただけに残念。
 再び歩いて築地の場外市場へ。寿司屋さんが多い中、出店で
鯨の煮込みを販売していた。聞くと奥にテーブル有り。
 煮込み・串焼き・フライ・天ぷらをビールで流し込む。
 集合時間まで時間があまり無く、あわただしい食事だけど、ビ
ールによくあい絶品でした。
 その後、東京ビックサイトで「ジャパン建材フェア」を見学。山の
ようなカタログをいただく。それにしても日進月歩である。
 首都高から、スカイツリーを眺める。
 バスガイドさんが、どこぞのテレビ番組で来月東京に大きな地
震が来るかもと言っていたとのこと。首都高からのぞいた東京。
たしか、昔、東京に大地震が来たら、上野駅から東側は水没する
可能性が有ると言っていたのを思い出す。たしかに東京はウオー
ターフロントにふさわしい都市計画がされている。
 帰りのバスはひたすら睡眠に当てる。
 19時過ぎに帰宅。娘は会津で息子は塾。面倒で夕食は回転
寿司へ。
 女房に、何で昼築地だったのに夜、郡山で回転寿司なんだろう
などなどと話しながら、食事。
 
28(日)
 今日は「がんばろうふくしま!大会」で、緑ケ丘小学校へ。
今年はスポレク大会が震災で中止のため、その変わりの大会。
 郡山ドッジ協会の4チームと県南ドッジ協会の3チームで。
 (結局、県南協会の7チームで) 
 朝、アップがてら、愛犬とジョギングをしてから緑ヶ丘小へ。
 大会と言うよりは、大きな交流練習会と言った感じのアットホ
ームな大会でした。各チームの審判の皆さんが積極的にジャッジ
していただけ、あまり出番なしの私。
 膝の具合の確認に徹した感じです。ほぼ100%
 午後からannzai審判にも来ていただけ。ありがとうございました。
15時前には大会も終了し、後はそこから交流練習会。

 BSKは問題多し。「自信喪失で迷いがあって萎縮している」という
のが私の見立て。荒行事が必要かも。一人一人の奮起に期待。
各自いいものを持っていて、それが随所に見られたのだから。
 指導陣、ここはジッとこらえて、山本五十六で行くしかないんじゃ
ないのかなーと思うしだい。  


2011年08月29日 Posted by setura at 23:10Comments(2)徒然草

2週間

 とりあえずこの2週間を日記風に

8月5日(土)
 この日、真夏のドッジボール選手権
優 勝 バイオレンス国田
準優勝 鳥川ライジングファルコン
3 位  隼’eight
       白二ビクトリー

白二ビクトリーの皆様、ありがとうございました。

さて、全国大会前の大会、全国出場チームが4チーム
最初から審判泣かせの熱い大会でした。

 審判では、十分なアップをしないまま、第一試合の主審。
この時にやってしまいました。古傷の左膝、いきなりひねり・。
午前中、痛みで満足に動けず。審判がいなかったので満足に
動けずも・・続行。午後からは痛み止めと湿布とマッサージと
ストレッチのおかげで、何とか動け。
 この後、2週間、足が駄目でした。下半身を鍛え直さないと。
 昨年から、何かとケガに泣かされます。
 
 夜、BSK決起懇親会
 楽しく、飲ませていただきました。保護者会の皆様、大変ありが
とうございました。
 ジャッジの後のお酒は大変よくききました。痛み止めの薬を飲ん
でいたせいかもしれません。

8月10日(水)
この日、夕方。血液検査。
 結果、すこぶる良好。血圧も 116・67 で褒められ。
 この結果、このところ毎晩、飲んでいたわりには自分でも驚く。

8月11日(木)
 この日、夜、親戚のお通夜。

8月12日(金)
 昨日に続き、告別式等々・・・・・。予定外、急遽、仕事を休
む。夜、自宅で深夜まで仕事持ち帰りで取り組む。

8月13日(土)
 普段の罪滅ぼし、家族と旅行なんていつ以来?
 この7年、いつもドッジ優先だったチチ。
 子供達を連れて秋田の大湯温泉に。
 帰省の渋滞に巻き込まれ、高速で実に11時間のくたくたドライブ。
 大湯温泉の宿のお風呂。源泉掛け流し。子供には少々熱いかも。
 でも気持ちいい。
  
8月14日(日)
 この日、大湯環状列石・尾去沢鉱山跡地へ。
 鉱山坑道は13℃。外はPカンでも中は寒いくらい。
夜、大湯温泉地域の盆踊りに参加。大湯大太鼓の発表もあり満足。

8月15日(月)
 この日、十和田湖1周。南湖畔の乙女の像付近は観光客で
大混雑。奥入瀬入り口湖畔も・・・。ところが西側湖畔はが
らがら。十和田ふるさとセンター付近湖畔で水遊び。食の権化
と化した娘のたっての希望で、山麓園で岩魚の塩焼きを食べ。
 中滝学舎の古い校舎をチチのみ外見だけ見学。
夜、娘に将棋を教える。途中からコイコイ大会に変更。

8月16日(火)
 高速で青森へ。三内丸山遺跡を見学。突然の雨にもめげず。
歴史の教科書に載っていると、息子、大喜び。
 その後、娘から海が見たいと、青森港へ。漁船博物館を見学。
ここは、予想以上に楽しめる。手こぎボートに乗り娘大はしゃぎ。
 その後、チチは八甲田・奥入瀬・十和田と行きたかったが、
歴男の息子から、弘前城を見たいと言われ、急遽コース変更。
 黒石ICから弘前城へ。学生時代よく来たっけ。お城では、
鎖がまが展示されており、大はしゃぎ。

8月17日(水)
 この日、田沢湖に。盛岡ICまで高速で、後は国道で田沢湖に。
たつ子像よりも大量のウグイに娘大はしゃぎ。次第に雨が強まり
田沢湖1周後、どしゃぶりの大雨。安全運転で八幡平経由で鹿角
へ。道の駅アントラーで買い物。

8月18日(木)
 朝食後、早々に宿を出る。高速で平泉まで。雨のため2時間半
で到着。雷の中、中尊寺をゆっくり見学。毛越寺も見たかったけ
れど・・・雨のため断念。白石城も見たかったけど・・・、高速
大渋滞。結局、混んでいてSAで食事出来ず、仙台で降りて食事。
再び高速で帰宅。白石にはよれず。

8月19日(金)
 仕事がたまって、たまって・・・・自業自得ってヤツです。

 さて、明日はSAMARUが全国挑戦。WANOも頑張って欲しい。
 福島審判団の3人にも、ナイスジャッジが出来ますことを。
 全国デビューのkuni審判。いつも通り出来れば大丈夫ですよ。

 「がんばれふくしま!」  


2011年08月19日 Posted by setura at 23:27Comments(0)徒然草

県大会

日曜日
 第21回全日本ドッジボール選手権 福島県大会
 第2回日本女子ドッジボール選手権 福島県大会

会津総合体育館で・・・・

結果
 優 勝 WANOドリームズ
 準優勝 白二ビクトリー
 3 位 鳥川ライジングフアルコン 
      新鶴フアイターズ
女子
 優 勝 SAMARKANDANGEL

 優勝した両チームの皆さん、全国大会頑張ってきてください。

BSKは準々決勝で白二さんに敗退しベスト8。
 攻めて無しであせって空振り、自分たちのペースを自分たちで崩
してしまったのが敗因。

今から次なる目標に向けて一から積み上げなおそう。
課題は大きく3つあると思いました。

審判の方では
 今回は2面で、試合数も少なく 片面、午前12試合 午後9試合
審判もけして多くは無かったけど、やれるだけの事は出来たかなと
思いました。
 午後は準々決勝で主審・準決勝と決勝で線審をさせていただきま
した。 
 決勝での線審でタイムで入るタイミングが実に難しい。主審・副審
が吹かないのか確認する間の後、タイムイン。ボール回しが早いので
2プレー程度進行してしまう。
 日本協会が以前に配布した審判資料では、眼力(目からビームを出
すつもりで)でアイコンを取るように有るけれど。それって、あれだけボ
ール回しが早いと、僕には厳しいなーと考えながら。これは次回への
反省です。今回も無駄な動きが多いとご指摘いただきました。(ありが
とうございます)

 足の具合の関係もあったので、とにかく1度冷やしてしまうと、もう動
けない。昼から午後にかけては、多めにアップしました。まあ、でもDV
Dのようには動けない。線審でもボール軌道にあわせた上下動を意識
して、視野を広げるために、線審時にラインからの距離を長くとり。
 現時点ではあれが限界かなと思い。
 (まあ、所詮7年やってこの程度しか出来ない凡人の僕自身。だから
 何事も、日々課題をもって少しずつ前進するしか無いわけで・・・・・)

 主審・副審よりも、線審が難しいとつくづく思った今大会でした。

 大会関係者の皆様、ありがとうございました。

 大会終了後、いつもより念入りにストレッチ。昨夜から娘と会津の実家
に泊まっており、この日も会津泊。リハビリがてら娘と、クッキー(実家
のトイプー)を連れて飯盛山に散歩。約1時間ゆっくり歩き。さすがに6時
過ぎだとお店も閉まっており、ふかしたてのアワまんじゅうが食べれず。
  
 大会中、約2.5リットル近く水分を取ったのに、体重が1㎏落ちていました。
 (夜、しっかり飲んでしまい結局+1㎏)
  


2011年08月02日 Posted by setura at 23:49Comments(0)ドッジすごろく