真夏のドッジボール大会
8月9日(日)
白河総合体育館にて、真夏のドッジボール大会でした。
我が、BSKはキング・ナイトの2チームが出場。
キングはオープンの部 準優勝
ナイトはジュニアの部 準優勝
とダブル準優勝でした。
オープンの部優勝は夏の県大会覇者Aoiトップガン。
決勝3セットマッチで、何とか2セット目をとらせていただきました。
これが精一杯。まだまだキングは力不足です
でも今年初の入賞。何より決勝で3セットマッチをさせていただけた
ことが今後の大きな自信につながると思います
まだまだ伸びる可能性のあるキング諸君に期待大です。
(春に向けて、鍛えるぞ、キング諸君。Kouキャプ、副キャプHiro、自信
をもっていこうぜ。自分たちのドッジで通用することが分かったのだから)
ナイトのみんな、よく頑張ったね。でもドッジらしくなってきたぞ~。
楽しみながら、少しずつ上達していってね
Aoiトップガンさん、日曜日は二年連続夏の福島県代表として、カラーコートで
思いっきり戦ってきてください
さて、自分もカラーコートでジャッジ前の最後のジャッジとなりました。
今回は確認事項がたくさんあって、
1 正しいシャドー
2 副審サイドのボール回し時の逆ポジショニング
3 6審の連携
4 上下動の動き
5 サイドラインからの距離
以上を中心に取り組んでみました。
結果的に、やはり、ブラインドエリアはできてしまい、かすりやアウト
のみおとしがありました。
特に、立ち上がりが駄目でした。
審判の連携では、副審時の主審とのアイコンができていないご指摘を
いただき(意識しないと・・・)
最大限動いてみたため、久しぶりにその日から筋肉痛で、今日もまだ
痛みの残る状態です。
昨日から、リハビリをかねて、スロージョギングとシャドウ(こちらもゆっ
くりで)をしています。
さぁ、土日は全国大会、どこまで通用するか楽しみです

白河総合体育館にて、真夏のドッジボール大会でした。
我が、BSKはキング・ナイトの2チームが出場。
キングはオープンの部 準優勝
ナイトはジュニアの部 準優勝
とダブル準優勝でした。
オープンの部優勝は夏の県大会覇者Aoiトップガン。
決勝3セットマッチで、何とか2セット目をとらせていただきました。
これが精一杯。まだまだキングは力不足です

でも今年初の入賞。何より決勝で3セットマッチをさせていただけた
ことが今後の大きな自信につながると思います

まだまだ伸びる可能性のあるキング諸君に期待大です。
(春に向けて、鍛えるぞ、キング諸君。Kouキャプ、副キャプHiro、自信
をもっていこうぜ。自分たちのドッジで通用することが分かったのだから)
ナイトのみんな、よく頑張ったね。でもドッジらしくなってきたぞ~。
楽しみながら、少しずつ上達していってね

Aoiトップガンさん、日曜日は二年連続夏の福島県代表として、カラーコートで
思いっきり戦ってきてください

さて、自分もカラーコートでジャッジ前の最後のジャッジとなりました。
今回は確認事項がたくさんあって、
1 正しいシャドー
2 副審サイドのボール回し時の逆ポジショニング
3 6審の連携
4 上下動の動き
5 サイドラインからの距離
以上を中心に取り組んでみました。
結果的に、やはり、ブラインドエリアはできてしまい、かすりやアウト
のみおとしがありました。
特に、立ち上がりが駄目でした。
審判の連携では、副審時の主審とのアイコンができていないご指摘を
いただき(意識しないと・・・)
最大限動いてみたため、久しぶりにその日から筋肉痛で、今日もまだ
痛みの残る状態です。
昨日から、リハビリをかねて、スロージョギングとシャドウ(こちらもゆっ
くりで)をしています。
さぁ、土日は全国大会、どこまで通用するか楽しみです

2009年08月11日 Posted bysetura at 13:13 │Comments(2) │ドッジすごろく
この記事へのコメント
こんばんは 真夏では違うコートでしたが、お世話になりました
最近、ブログを始めまして・・私なりの表現で・・ちょっと変わった内容かもしれないです。もともと変わり者ですからね(^.^)
訪問、ありがとう カウンターを設置していないので、どのくらいの訪問者があるのかも知りませんが、足跡を残してくれて感謝しています。
週末は、全国大会ですね!沢山学んで、福島にお土産を持ってきてください。また、そのことを皆さんで学べるようなことを期待しています
最近、ブログを始めまして・・私なりの表現で・・ちょっと変わった内容かもしれないです。もともと変わり者ですからね(^.^)
訪問、ありがとう カウンターを設置していないので、どのくらいの訪問者があるのかも知りませんが、足跡を残してくれて感謝しています。
週末は、全国大会ですね!沢山学んで、福島にお土産を持ってきてください。また、そのことを皆さんで学べるようなことを期待しています
Posted by 現場君 at 2009年08月12日 19:04
現場君
真夏ではこちらこそ、お世話になりました。
湿度も高かったですが、子供達の熱気で熱い内容の大会でした。
週末は、自分がどこまで出来るか、挑戦してきます。
真夏ではこちらこそ、お世話になりました。
湿度も高かったですが、子供達の熱気で熱い内容の大会でした。
週末は、自分がどこまで出来るか、挑戦してきます。
Posted by setura
at 2009年08月13日 10:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。