県南リーグ開催
かねてから話しのあった県南リーグが開催されました。
記念すべき第一回は、須賀川仁井田小学校体育館で。
(ご準備いただきましたブルーインパルスの皆様、あり
がとうございます)
BSK、緑ヶ丘、永盛、ゴジラ、インパル、白二の6団体
レギュラー、ジュニアと熱い熱戦が・・・・・。
願わくばこの中から、春全国に行けるチームが出てきて
欲しいとねがいつつ・・・。
私は仕事で午後からの参加になりました。
選手達だけでなく、審判員にとってもよい経験の場な
ったのではないかと思います。
6月に審判取得されたみなさんが、積極的に審判をし
ていただき、やはり実戦のジャッジ経験にまさるものは
ありません。
ゴジラのダイ審判・BSKのPoh審判、共に積極的
に動くジャッジ挑戦に◎ \(◎o◎)/! (大拍手)
ダイ審判はこんなに動けるんじゃないかと驚くほど・・・
堂々としているし、大きなジャッジができていました。
次は上下動の動きですね。
(なんて、自分もまだまだ上下動がだめですから・・・)
私は、
1 横の移動時の足の運び方
2 タイムイン時の手の角度
3 カウントとアウトコールの使用する手
4 副審時のラインからの距離
の四点を意識しながらジャッジです。
特に副審時の短距離移動時に跳ばないように注意し
てみました。
するとあれ、シャドーが正しくないぞ・・・
mumu・・・やればやるほど問題がでてきます・・・(T_T)
次回のリーグは8月23日に決定。
次回も楽しみです。
--------------------
sent from WILLCOM 03
記念すべき第一回は、須賀川仁井田小学校体育館で。
(ご準備いただきましたブルーインパルスの皆様、あり
がとうございます)
BSK、緑ヶ丘、永盛、ゴジラ、インパル、白二の6団体
レギュラー、ジュニアと熱い熱戦が・・・・・。
願わくばこの中から、春全国に行けるチームが出てきて
欲しいとねがいつつ・・・。
私は仕事で午後からの参加になりました。
選手達だけでなく、審判員にとってもよい経験の場な
ったのではないかと思います。
6月に審判取得されたみなさんが、積極的に審判をし
ていただき、やはり実戦のジャッジ経験にまさるものは
ありません。
ゴジラのダイ審判・BSKのPoh審判、共に積極的
に動くジャッジ挑戦に◎ \(◎o◎)/! (大拍手)
ダイ審判はこんなに動けるんじゃないかと驚くほど・・・
堂々としているし、大きなジャッジができていました。
次は上下動の動きですね。
(なんて、自分もまだまだ上下動がだめですから・・・)
私は、
1 横の移動時の足の運び方
2 タイムイン時の手の角度
3 カウントとアウトコールの使用する手
4 副審時のラインからの距離
の四点を意識しながらジャッジです。
特に副審時の短距離移動時に跳ばないように注意し
てみました。
するとあれ、シャドーが正しくないぞ・・・
mumu・・・やればやるほど問題がでてきます・・・(T_T)
次回のリーグは8月23日に決定。
次回も楽しみです。
--------------------
sent from WILLCOM 03
2009年07月25日 Posted bysetura at 18:15 │Comments(0) │ドッジすごろく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |